概要 / About

Make it Imagined.
Reshape Arcs.
Quest and Leap.

  • Make it Imagined — 想像を形に
  • Reshape Arcs — 物語を塗り替える
  • Quest and Leap — 挑み、跳び越える

株式会社MIRAQLstudio(ミラクルスタジオ)は、 ゲームやデジタルコンテンツの企画制作・IP開発支援を行うクリエイティブスタジオです。 柔軟な発想と現実的な実装手段を両立し、アイデアをスピーディに形にします。 共有から拡散へとつながる導線を描き、小さな点が奇跡を生むコンテンツを創造します。

ゲーム・デジタルコンテンツ企画制作のMIRAQLstudio

企画戦略 / Strategy

Make it Imagined

小規模から大規模までの開発ノウハウを活かし、予算や体制に合わせた現実的な企画を設計。
プランニングからディレクション、マネジメント、プロデュースまでを一気通貫で支援し、確実に実装可能なプロジェクトへ導きます。

Reshape Arcs

既存のゲームエンジンや制作環境を活用し、スピード感ある開発を指揮。
複数IPへの展開を見据え、“物語を塗り替える”ように横展開しやすい構造を整え、再現性と運用効率を高めます。

Quest and Leap

SNSやUGCを前提に初期段階から“拡散しやすい企画設計”を組み込みます。
昨今の配信文化を踏まえ、配信映え・実況のしやすいをゲーム性を重視し、想定を跳び越えるKPIへ挑戦します。

MIRAQL

“Make it Imagined / Reshape Arcs / Quest and Leap” の3つの戦略を軸に、
オリジナルIPの創出/企画立案の制作支援/開発チームの組成・進行支援を行います。現実的な戦略と柔軟な発想で実行します。

代表紹介 / Founder

平賀 勉(Hiraga Tsutomu)
株式会社MIRAQLstudio 代表取締役
ゲームプロデューサー / コンテンツプランナー / ボイスアクター

学生時代は演劇を学び、舞台俳優や声優、ラジオパーソナリティとして表現活動に携わる中で、映像作品の自主制作にも取り組み、その経験をきっかけにクリエイター業界へ転身し、コナミスクールにてゲームプランニングを学ぶ。

2012年、株式会社Cygamesに入社し、プランナー/ディレクター/プロジェクトマネージャーとして、スマートフォンからコンソールまで多数のタイトルの開発に携わる。

2020年以降は、外資系ユニコーン企業やベンチャー企業でプロデューサーとして経験を重ねる傍ら、ゲーム実況の配信者としても活動。
その中で培った視点から、共有したくなる熱量と、拡散力が両立する――奇跡を起こすコンテンツを実現すべく、株式会社MIRAQLstudioを設立。

会社情報 / Company

社名
株式会社MIRAQLstudio (MIRAQLstudio Inc.)
所在地
〒107-0061 東京都港区北青山1-3-3 三橋ビル3階
設立
2025年9月19日
資本金
100万円
代表者
代表取締役 平賀 勉
事業内容
ゲーム及びデジタルコンテンツの企画・開発・プロデュース 俳優、声優、バーチャルタレントのマネジメント・プロデュース

お問い合わせ / Contact

お仕事のご依頼・ご相談等、お気軽にお問い合わせください

当サイトでは、ユーザーの個人情報を適切に取り扱い、第三者に提供することはありません。
本ポリシーの内容は、法令等の変更により改定されることがあります。

よくある質問 / FAQ

どんな依頼に対応できますか?

A. 以下の分野に対応しております

ゲーム・デジタルコンテンツの企画制作
企画提案、企画書作成代行など、目的に応じたプランニングを行います

ゲーム・デジタルコンテンツの開発進行
チーム組成、開発進行支援など、開発体制の構築と管理をサポートします

IP開発
世界観構築やキャラクターデザイン、設定のご提案、メディアミックス展開を含めたご提案等に対応します

俳優・声優のマネジメント
出演・キャスティング・演技指導等、表現者の活動支援を行います

バーチャルタレントのプロデュース
キャラクター制作から配信環境のセットアップまで、トータルに対応します

予算の目安はありますか?

A. 1名稼働であれば数十万円規模からご相談可能です
数百万単位の小中規模から億単位の大規模開発プロジェクトのチーム組成にも対応可能です

ゲーム業界以外の案件でも対応できますか?

A. はい、可能です
ゲーミフィケーションを活用した企画提案や、異業種向けのデジタル体験設計も承っております

アイデアが固まっていなくても相談できますか?

A. もちろん大丈夫です
コンセプト立案や方向性の整理など、アイデア段階から一緒に形にしていきます

返信までの目安を教えてください

A. 通常1、2営業日以内にご連絡いたします